豊川稲荷
山口です
新年が明け,ふと気づけばもう1月も終わり2月を
迎えようとしています。
時間がたつのが早すぎてびっくりします・・・
いろいろな出来事が起きすぎて日がたつのが早く感じているのか
毎日毎日が同じことの繰り返しで日がたつのが早く感じているのか
みなさんはどちらでしょうか?
わたしは前者であると信じたいですね・・・笑
1月のイベントとしては
初詣と新年会・フラワーパークイルミネーション
初詣は豊川稲荷へ行ってきました。
毎年すごい人の数ですが商売繁盛の神様がいるということを聞いてから
神様に会いに行くようになりました。笑
本堂への参拝の人の数は圧巻です!
あまりの人の多さに参拝者への人員規制があったり
警察の方が、お立ち台の上から《DJポリス》のようなこともするくらい
まわりを見渡すと、人、人、人の数です。。。
屋台も数多く出ていおり子供たちのお目当ては、アメちゃんの量り売りです。
いろんな種類・形の金平糖が特にお気に入り
他にもチョコバナナやリンゴ飴
やっぱり屋台が並んでいる風景・雰囲気はいくつになっても楽しいですね。
帰りに総門のところに角松があったのでそこで記念撮影をしてかえってきました。
あ!ごめん・・・
いい年になりますように・・・
やまぐち